暮らし PR

大学入学式に保護者の出席は当然?親の参加率は?

大学入学式に保護者の出席は当然?親の参加率は?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
大学の入学式って、親も出席できるの?
出席している親はどのくらいいるんだろう?

大学への入学は、子どもにとって大きな節目。

この重要な時期に、親は様々な選択に直面します。

その中の一つが、入学式への出席です。

子どもが成人に近い年齢に達すると、親の出席は過保護と捉えられることがあるもの。

大学の入学式に出席するべきかどうか、悩んでしまいますよね。

この記事では、大学入学式に保護者が同行するべきかについて、以下の内容を紹介します。

  • 大学入学式への保護者の同行が適切かどうか
  • 出席するべき理由と控えるべき理由
  • 大学入学式における親の出席率に関する考察

大学の入学式に行けばいいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

大学入学式での保護者の出席は適切?

悩む

大学入学式における保護者の出席は、賛否両論です。

多くの大学で保護者専用の席が設けられたり、保護者向けの説明会が行われることがあります。

これは、保護者が入学式に出席することが一般的であることを物語っています。

保護者が式に出席しないよう特に要請されることはまれで、出席しても問題はないとされています。

ただ、保護者の数に制限が設けられている場合もあるため、学校への事前確認が必要です。

しかし、保護者の出席に対する感情的な見方は、意見が分かれます。

大学生になった子どもの場合、親の同伴は不要じゃないの?

このように考える人もいます。

大学入学式に保護者は同行すべき?

指

子どもが大学生になる際、保護者の入学式への出席が適切かどうかには様々な意見があります。

保護者の同伴が好ましくない理由
  • 過保護や子離れができていないと思われる可能性
  • 子どもの自立を妨げる恐れ
  • 子どもが恥ずかしいと感じる場合もある

しかし、保護者が入学式に参加することの正当な理由もあります。

保護者が参加するメリット
  • 授業料の負担者としての関わり
  • 最後の入学式としての特別な価値
  • 子どもが通う大学の環境を知る機会
  • 保護者向けの説明会が設けられている場合もある

さらに、子どもが遠方の大学に行く場合、母親が引っ越しを手伝うことは一般的です。

その際、入学式にも参加することができると、有意義な機会になることがあります。

大学入学式における保護者の参加率、現況は?

座席

全国大学生活協同組合連合会が行った調査によれば、保護者の大学入学式への参加が増加していました。

参照:新入生の保護者19,664名から回答「2023年度保護者に聞く新入生調査」概要報告
※一番下に、入学式の参加に関するデータがあります。

少子化の進行に伴い、子どもへの関心が増しているためと考えられます。

※2020年からは保護者の参加が規制されていました。徐々に参加率が上がってきています。

このデータをもとにすると、2020年以前には、10人の学生に対して7人の母親が同行していることがわかります。

このことから、現代において多くの保護者が入学式に参加することは、一般的な傾向と言えるかもしれません。

まとめ:大学入学式、親の参加はどうあるべき?

桜

子どもが大学生になる際の親の付き添いは、感情的な問題と言えるでしょう。

一部の人々は「保護者の同行は子離れができていない証」と捉える一方で、「最後の入学式には参加したい」「子どもの進学する大学の環境を知りたい」という意見も存在します。

特に名門大学への合格後の入学式では、保護者にとっても感慨深いものがあるかもしれません。

そういった観点から、保護者の出席願望は理解できます。

親が大学の入学式に出席するかどうかが子どもの自立に直接影響するとは考えにくいです。

親が参加しようがしまいが、子どもの行動や成長には変わりはないでしょう。

過度な関与は避けるべきですが、心配であれば、校門で写真を撮るなど、控えめな形でのサポートや、遠くから見守るという方法も良いかもしれません。

ブログランキング参加中

記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA