ワーママ PR

子育て中の仕事はいつから始める?最適な子供の年齢は?

仕事いつから
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!うりぼーです。

 

いきなりこんなことを言うのも難ですが、子育てしながら働くのは、とても大変です

毎日、毎日、時間に追われながら過ごします

 

仕事をして、家事と子育てもこなして、倒れるように眠る…。

 

子育てしながら働くということは、こんな生活が始まるのです。

ならば、できるだけ、あなたやお子さんの負担が少なくなる時期に始めたいですよね。

今回は、

仕事復帰の時期は、いつがいいの?

新しく仕事を始めるなら、子供が何歳ぐらいが最適なの?」

という疑問にお答えします。

育休明けの場合

フルタイム勤務・パート勤務共に、子供が1歳になってから復帰するのがおすすめ。

 

私の周りでも、子供が満1歳になった次の4月から復帰した人が多いですよ。

 

うりぼー
うりぼー
私は娘を生後半年から預けました。

0歳から預け始めると…

まだ授乳中だったり、離乳食の調整が大変だったり、免疫が無いので休みがちに!

できるなら遅い方がいいです。本当に!

 

ただ、住んでいる地域によっては、1歳児クラスに空きが無いことも。

このような場合、0歳から預けることになっても、仕方がない部分もあります。

 

うりぼー
うりぼー
私が住んでいる地域では、小規模保育園が増えていたにも関わらず、

1歳児クラスは空きが無い

と市役所で言われてしまいました。

 

住んでいる自治体に確認してみて、

  • 1歳児クラスに空きがあれば1歳から
  • 空きがなければ0歳から

割り切って考えるとスムーズです。

 

ただし、0歳から復帰するなら、子さんの生まれ月が関わってきます

 

生後2か月ぐらいから預かってくれる園は、限られています

生後6ヶ月ぐらいになると、預かってくれる保育園が増えてきます

 

なので、4~9月生まれだと0歳児クラスに4月入園しやすいと言えますよ。

 

ちなみに、うちの下の子は9月生まれなので、4月入園でギリギリ生後6ヶ月

離乳食が始まったばかりだったので、保育園と連携しながら二人三脚で離乳食を進めました

 

  • 育休明けは、満1歳になった次の4月から復帰することが多い。
  • 1歳児クラスに空きがあるか、自治体に要確認

 

新しく仕事を始める場合

パート・アルバイトを始めるなら

これから新しくパート・アルバイトを始める場合、子供が幼稚園に入園できる年齢になってから始める人が多いです。

 

これは、保育園が、仕事をしている人優先で預けられるようになっているから。

これから新しく仕事を始める場合求職中の状態で保育園に申し込むことになるので、点数が低くなり、入園が難しいのです。

 

うりぼー
うりぼー
幼稚園ならば、仕事をしていなくても預けることができますよね。

 

仕事を始める時期としては…

幼稚園に入園する4月から仕事を始める人もいれば、子供が入園してからじっくり探す人もいますよ。

 

子供が家にいる状態での仕事探しが難しければ、子供が幼稚園に通うようになってから、じっくりと仕事を探すのがベスト。

うりぼー
うりぼー
焦らずに仕事探しができるので、納得のいく仕事が見つかりますね。

 

パート・アルバイトを始めるなら、幼稚園に入ってからがおすすめ!

 

フルタイム勤務を始めるなら

フルタイム勤務をこれから始めるなら、育休明け同様に、0歳や1歳から始めるのがおすすめです。

 

保育園は、年齢が上がる毎に入園が難しくなります

 

フルタイムで働くとしても、保育園の申請時に雇用されているわけではないので、就労予定の状態で保育園を申し込むことになります

すると、少し点数が低くなるのです。

 

パート・アルバイト勤務で新しく始めるよりは高くなりますが、自治体によっては、パートで継続している人よりも点数が低くなることも。

つまり、入園のハードルが高くなります

 

うりぼー
うりぼー
だからこそ、比較的入園しやすい、0、1歳児クラスを狙っていくのがいいです。

 

しかしながら、0、1歳児を抱えて職探しや面接を行うのは、正直大変です。

 

うりぼー
うりぼー
私も0歳児を抱えて面接に行きましたが、書類を集めたり提出したり、面接の時間を調節したりするのが大変でした。

元々退職した業界のパートに申し込んだ状態だったので、知り合いもいて、勝手もわかっている状態でしたが、なかなかスムーズにいくものではありませんでしたよ。

 

  • フルタイム勤務を始めるなら、0、1歳の時に始めるのがおすすめ
  • でも大変!

 

在宅ワークを始めるなら

在宅ワークなら、いつから始めても大丈夫

あなたが始めたいと思った瞬間から、今すぐにでも始めることができます。

0~2歳から在宅ワークを始める

0~2歳からでも、在宅ワークは可能です。

まだお昼寝が必要だったり、睡眠時間が長かったりするので、隙間時間を利用した在宅ワークを行うことができます

 

在宅ワークには、特別なスキルが必要なものは少なく、スマホやパソコンから簡単にできるものばかりなので、0~2歳児の子育てをしながらでも始められますよ。

 

うりぼー
うりぼー
私も、子供が0歳と2歳だった頃から、副業で在宅ワークを始めました

幼稚園に通い始めてから在宅ワークを始める

子供が幼稚園に通うようになると、日中も作業することができるようになります

スマホやパソコンを使ったものだけでなく、物を扱う仕事もやりやすくなってきますね。

 

この頃になると、子供の睡眠のリズムがもう決まってきているので、寝ている間に仕事をしやすくなります

 

  • 早起きして2時間作業する
  • 寝かしつけが終わってから2時間作業する

など、あらかじめ決めておくと、毎日のルーティーンに組み込まれ作業が良く進みます

 

自分の時間
自分の時間が欲しい!仕事と子育てで忙しいワーママの時間の作り方こんにちは!うりぼーです。 子育てしながら仕事を始めると、仕事や家事、子供のお世話で、朝から晩まで動きっぱなし。 自分の時間...

 

小学生から在宅ワークを始める

子供が小学生になれば、家から出て働けるようになるかと思いきや、意外と働けないもの。

小学校で働いてきた経験から、この時期こそ、本当に在宅ワークをおすすめしたいと思っています。

 

フルタイム勤務を退職するワーママが多いのが、子供が小学校一年生になった時

いわゆる小一の壁というものですね。

  • 学童で預かってくれる時間が保育園よりも短い
  • 宿題を見なければいけない
  • 学校に行く用事が多い

などの理由で、仕事が継続できなくなってしまいます

 

在宅ワークなら、子供が学校に行っている間は作業に集中して、子供が帰宅してからは子供にしっかりと向き合うことができます。

宿題を見てあげることもできるし、ゆっくり話を聞いてあげる余裕もありますよ。

 

思春期に入った子供のちょっとした変化に気づいて、トラブルを未然に防ぐこともできますね。

習い事の送迎もできるので安心です。

  • 在宅ワークは子供が何歳でも可能!
  • 0~2歳でも隙間時間を利用してスマホやパソコンでできる
  • 幼稚園に通い始めると、物を使った在宅ワークが可能
  • 小学生のママにこそ、おすすめ!

 

まとめ:雇用状況や子供の年齢によって、最適な時期はそれぞれ

子育て中にいつから仕事を始めたらいいのかについて、雇用状況別に紹介しました。

 

育休明け
  • 1歳になってから仕事を始めるのがおすすめ。
  • 1歳児クラスに空きがあるか、要確認

 

これから新しく仕事を始める
  • パート・アルバイトは幼稚園に入ってから始める人が多い
  • フルタイムは0・1歳から始めないと、保育園に入れづらい
  • 在宅ワークなら、いつでも最適

 

希望する勤務形態や、お子さんの状況に合わせて、いつから仕事をするのがいいか、よく考えてみてくださいね。

 

ゆとりあるワーママになるコツについて知りたい方は、こちらの記事をお読みください。

仕事と子育てを両立させたい!コツをつかんで”ゆとりある”ワーママになろう

仕事と子育て両立
仕事と家事と子育てを両立させたい!コツをつかんで"ゆとりある"ワーママになろう仕事と子育ての両立はとても大変。毎日時間に追われている状態から抜け出すには、時間を作るための工夫が必要です。 当記事は、家事・子育て・仕事の3分野に分けて、両立のコツやマインドをご紹介しています。...
ブログランキング参加中

記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA