子供とおでかけ PR

鉄道博物館は未就学児も楽しめる!乗り物や遊び場を紹介

鉄道博物館乗り物・遊び場
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新幹線大好きな我が家の長男は、大宮の鉄道博物館が大のお気に入り。2歳になったばかりの頃から、何度も訪れて満喫しています。

たくさんの車両展示や鉄道について学べるだけでなく、小さい子供でも大人と一緒に楽しめる電車の乗り物や、子供向けの遊び場がとても充実しているんですよ。

今回は、未就学児と一緒に楽しめる乗り物や遊び場を紹介します。

乗り物

ミニ運転列車

ミニ運転列車

1周300mのコースをミニ車両に乗って運転する、鉄道博物館で子供たちに大人気の乗り物です。1台200円で3人まで(未就学児が一緒なら4人まで)乗車することができます。

うりぼー
うりぼー
運転は小学生以上だから、未就学児はパパママお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に乗ろうね。

10時から乗り場の横で整理券を配布しています。整理券を受け取るのは無料です。

受け取った整理券に書かれた時間になったら、乗り場に整理券を持ってきて、料金を支払って乗ることになっています。

パパ
パパ
入館したら、すぐに整理券をもらいに行こう!
娘
開館前に並べなかった休日は、入館してすぐに貰いに行っても15:30の整理券だったわね。

逆に平日は、とても空いていましす。

整理券を1枚貰ってから、もう1回並んでも、また貰うことができました。1日に2回乗ることができたのです

うりぼー
うりぼー
乗るなら平日がおすすめです。

2018年11月現在、11両の車両が設置されていますが、乗る車両は選ぶことができません。大好きな車両に乗ることができたらラッキーですね。

ミニ運転列車について詳しくは「【鉄道博物館】整理券を手に入れてミニ運転列車で運転士気分!」を参考にしてください。

ミニはやぶさ号

ミニはやぶさ号

2018年7月に新しくできた仕事ステーションの奥にてっぱくひろばが移動し、ミニはやぶさ号ができました。みんなの大好きなはやぶさに乗って、てっぱくひろばを大きく囲む線路を2周します。

仕事ステーションの横、400系新幹線の横の窓からも見える位置に並ぶ場所があります。11時から16時まで乗ることができ、受付締め切りは15分前です。

料金は1人200円。大人も子供も同額です。

パパ
パパ
未就学児1名につき、保護者1名乗らなくちゃいけないよ。

冬季休業となっていますが、8月に訪れた時には、あまりの暑さに12時から運行中止になっていました。天候によって運行状況が変わるので、乗りたい場合は天気の良い日に行きましょう。

てっぱくライン

てっぱくライン

キッズプラザ横にある「中央駅」と、キッズライブラリー横にある「北駅」を結ぶミニ列車。料金は無料です。

最大で28名が乗車できるようになっており、ベビーカーも折りたたんで乗車することができます

列車は往復していますが、戻りたい時は一度降りて、また列に並び直して乗車します。

息子
息子
自分で運転することはできないけれど、みんなで乗るととても楽しいんだよ。

遊び場

キッズプラザ

「なりきりゾーン」「おえかきゾーン」「プラレールゾーン」「乳幼児ゾーン」で構成されている子供たちの遊び場です。

「なりきりゾーン」はおままごとができるゾーン。中身を選んで、お弁当を作ることができます。

おままごと

「おえかきゾーン」は、クレヨンでホワイトボードにおえかきができます。とても広いスペースにお絵かきができるので、我が家の画伯も張り切ってクレヨンを動かしていました。

お絵かき

息子
息子
新幹線と線路を描いたよ!

「プラレールゾーン」は、プラレール大好きな子供たちでいつもにぎわっています。

プラレールゾーン

こんなに空いているのは平日のみ。休日は人口密度が高すぎて自分の子を見失いそうなくらいです。

「乳幼児ゾーン」は、クッション素材でできた積み木で遊べる場所です。

乳幼児ゾーン

床もクッションになっているので、ハイハイの赤ちゃんも一緒に遊ぶことができます

キッズライブラリー

鉄道関係の本がたくさん揃っている図書館です。電車や新幹線、トーマスなどの絵本や図鑑が豊富に揃っています。

待ち合わせやミニ運転列車の時間待ちなど、時間が余ってる時はここで過ごすのがおすすめ。

娘
靴を脱いでくつろぎながら本を読める場所もあるのよ。
息子
息子
実際に使われていた車両の座席に座りながら、本を読むこともできるんだよ。

本を読むスペース以外に、ブロックで遊ぶスペースもあります。

※リニューアル後、ブロックは無くなっていました。

ライブラリーブロック

乗れるおもちゃもありました。

ライブラリー乗り物

みんなで乗れるので、初対面のお友達と一緒に乗って楽しんでいましたよ。

※現在はマットが敷いてあるだけになりました。マットの上で寛ぎながら本を読むことができます。

てっぱくひろば

屋外にある子供の遊び場です。仕事ステーションの奥になりました。

ミニはやぶさ号が走る線路の内側に、遊具が設置されています。

新しく、かがやきの滑り台が設置されました。

うりぼー
うりぼー
滑り台はステンレス製だから、暑い日に子供を遊ばせる時は注意してね。

他にも電車や新幹線の形の小さい遊具が並んでいて、子供達で賑わっていましたよ。

てっぱくひろば

息子
息子
はやぶさ号が走っている時は中に入り辛いのが、ちょっと難点かな。

はやぶさ号は冬期休業なので、冬は遊具を目一杯楽しめます。上着や防寒具を持って行きましょう。

まとめ

家族

未就学児も一緒に乗れる乗り物
  • ミニ運転列車
  • ミニはやぶさ号
  • てっぱくライン
未就学児と一緒に遊べる場所
  • キッズプラザ
  • キッズライブラリー
  • てっぱくひろば(屋外)

大宮の鉄道博物館で、未就学児と一緒に楽しめる乗り物や遊び場をご紹介しました。

乗り物は屋外にあるので、暑い時期は熱中症対策、寒い時期は防寒対策を忘れずに。

まだ未就学児でも「うちの子、電車や新幹線が好きみたい!」と思ったら、是非てっぱくへ遊びに行きましょう。

楽しい思い出をたくさん作れること、間違いなしです!

ブログランキング参加中

記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA