子育ての工夫 PR

みてねみまもりGPS【第2世代】の口コミ・レビュー!精度や充電持ちは?

【第2世代】みてねみまもりGPSの口コミ・レビュー!精度や充電持ちは?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みてねみまもりGPSの口コミが知りたい!

小学校に入学すると、子供が1人で行動する場面も増えてきますよね。

まだまだ1人で歩かせるのは怖い!という時に便利なのがGPSです。

子供用のGPSにはいくつか種類がありますが、我が家では『みてねみまもりGPS』を選びました。

みてねみまもりGPSを1ヶ月使ってみた口コミをご紹介していきます。

結論から言うと、みてねみまもりGPSはこんなメリットがありました。

  • 現在地がわかりやすい
  • 動いている時だけ発信するから電池が長持ち
  • コンパクトだからランドセルのポケットにすっぽり入る
  • 設定が超簡単
  • 家族みんなで見守ることができる

みてねみまもりGPSは、電池もちが良く、子供の足で20分以上かかる小学校の行き帰りに使っても1ヶ月以上使えました。

子供からの発信機能はありませんが、動き出したら出発時刻を教えてくれるし、現在地はほとんど合っていましたよ。

もし子供の行動に異変があれば、すぐ察知できる正確さです。

私は、下校班から分かれて1人になる所まで迎えに行っているので、現在地がほぼ正確にわかるのがすごく助かっていますよ。

みてねみまもりGPSの特徴

みてねみまもりGPSの特徴をご紹介します。

  • スマホアプリで位置情報を確認できる
  • 1,5分毎に位置情報を更新
  • 到着・出発を通知
  • バッテリーが長持ち

スマホアプリで位置情報を確認できる

みてねみまもりGPSは、スマホアプリで位置情報を確認することができます。

スマホのアプリでは、設定している自宅と学校周辺の地図が表示されて、子供の現在地を確認することができます。

現在地は子供の写真で表示され、通信が届いた時刻には緑の丸が付きますよ。

緑の丸をタップすれば、何時何分にどこを通ったのかがわかります。

どのくらいのペースで歩いているのか予想できるのが便利ですよ。

バッテリーが長持ち

みてねみまもりGPSは、子供用GPSの中でバッテリーのもちナンバーワン。

最新モデルの第2世代では2000mAh大容量リチウムイオンを搭載しているので、最大2ヶ月も動くんだそうです。

実際に1ヶ月使ってみましたが、20分の通学に通信頻度高めで使っていても、まだ60%残っていますよ。

GPSのバッテリー残量は、アプリを起動すると表示されているので、常に確認できます。

バッテリー残量が低下したら通知してくれる設定もできるので、バッテリー切れを心配しなくても大丈夫です。

1,5分毎に位置情報を更新できる

みてねみまもりGPSは、1,5分毎に位置情報が更新されます。

3分間隔も設定できるのですが、3分間隔にしてしまうと、学校まで歩く間に数回しか位置情報が更新されなくなってしまいます。

1,5分間隔だと、位置情報が頻繁に表示されるようになるので、万が一途中で何かがあってもすぐに異変に気づくことができますよ。

小学一年生の息子が歩くスピードでも、1,5分間隔がちょうどいい間隔です。

1,5分間隔での見守りは高頻度での使用となりますが、GPS端末が動いていない時は消費電力を抑えているので電池の消費は激しくありません。

1,5分間隔の更新は、通学中の位置を把握するのに調度いい長さですよ。

到着・出発を通知

みてねみまもりGPSは、到着と出発を通知してくれます。

通知方法は、プッシュ通知とメール通知から選択可能。

どちらも設定することができるし、片方だけでも設定できますよ。

私は、プッシュ通知のみを使っています。

メール通知をONにしていると、登下校だけでメールが4通届きます。

他の重要なメールが埋もれてしまわないように、プッシュ通知だけの設定がおすすめですよ。
プッシュ通知が届くのは、GPSが動き始めて少し経ってからです。

出発通知が届くまでに多少のタイムラグがあるので、正確な出発タイミングを知りたい場合は、アプリを開いて位置情報を確認するのが確実ですよ。

みてねみまもりGPSの口コミ!1ヶ月使ってわかったメリット

みてねみまもりGPSを1ヶ月使ってわかったメリットをご紹介します。

  • 現在地がわかりやすい
  • 動いている時だけ発信するから電池が長持ち
  • コンパクトだからランドセルのポケットにすっぽり入る
  • 設定が超簡単
  • 家族みんなで見守ることができる

現在地がわかりやすい

みてねみまもりは、子供の現在地がわかりやすいです。

みてねみまもりのアプリ画面では、子供の現在地にアイコンが表示されます。

過去の現在地は点で表示されるようになっているので、出発地から目的地まで、どのように動いて来たのか一目でわかるんですよ。

私は、下校班で帰ってくる小学一年生の息子に持たせています。

お友達と分かれて1人になる場所まで迎えに行っているので、現在の場所がわかってとてもありがたいです。

動いている時だけ発信するから電池が長持ち

みてねみまもりは、GPSが動いている時だけ情報を送信してくれます。

GPSを入れているランドセルが動いていない時は、子供のアイコンは動きません。

たまに誤作動して、ちょっと早い時間に「学校を出発しました」の通知が来たこともあります。

通知が来たのは、帰り支度をしている時間帯など、GPSが動いているであろう時間のみ。

動いていない時には何も送信されないようになっているから、電池が長持ちするんですね。

コンパクトだからランドセルのポケットにすっぽり入る

みてねみまもりGPSは、とってもコンパクト。

ランドセルのファスナーポケットに入れることができます。

しかも、本体と同じカラーのストラップつき。

うちの息子が使っているランドセルのファスナーポケットには、鍵などをかけられるフックがついているので、フックにかけています。

ストラップで引っかけているから、ファスナーポケット内の他の物を取り出す時に落とす心配もありませんよ。

設定が超簡単

位置情報を見るには専用のアプリを使いますが、アプリの設定はとても簡単。

みてねみまもりアプリ設定手順
  1. GPS端末に記載されている端末IDを入力
  2. 子供の写真やニックネームを登録
  3. 支払い情報の登録

設定はすぐに終わるので、あとは充電待ち状態になります。

充電が終わればすぐに使うことができるんですよ。

家族みんなで見守ることができる

みてねみまもりアプリでは、みまもっている人を追加することができます。

人数は、なんと無制限。

追加方法は、とっても簡単なんですよ。

アプリをダウンロードして、メールアドレスを登録したら発行される「認証コード」を管理者が入力するだけ。

誰でも追加できるから、近くに住んでいる祖父母や親戚も登録しておけば、預かってもらう時に便利ですよ。

みてねみまもりGPSのデメリット

1ヶ月使ってみて、デメリットの部分も気になったので紹介していきますね。

  • 短い距離には使えない
  • 通知にタイムラグがある
  • 子供側から発信はできない

短い距離には使えない

みてねみまもりGPSは、短い距離では、使ってもあまり意味がありません。

位置情報の更新間隔時間が決まっているので、短い距離だと位置情報が送られて来ないからです。

みてねみまもりだけでなく、ほとんどのGPSが同じだと思いますけどね。

下校班から分かれる場所にいると思っていた息子が、既に分かれて、自宅に向かって1人で歩いていたことがありました。

自宅のすぐ近くだけど、引っ越してきたばかりで土地勘の無い息子が迷う場所だったので、ちょっと焦りましたよ。

1.5分の頻度にしていても、あまりにも短い距離だと使えませんね。

通知にタイムラグがある

「学校を出発しました」という通知が届くまでにタイムラグがあります。

みてねみまもりは、動き始めた時点で位置情報が取得され、動き始めてから1.5分毎に再び位置情報が更新される仕組みになっています。

2回の位置が違う場合に「出発した」と判断して通知を送ってくれるので、どうしても数分かかってしまうんですよね。

アプリの画面は正確な位置を示してくれるので、アプリを見ていれば、通知よりも早めに出発したことがわかります。

近い距離の移動だと通知は頼りにできないので、アプリ上の位置表示を細かくチェックする必ようがありますね。

子供側から発信はできない

みてねみまもりは、子供側からの発信機能が無いんです。

我が家では、今はまだ登下校の為に使っているだけなので、発信機能が無いことを不便だとは感じていません。

ただ、発信機能があれば、習い事のお迎えに来て欲しい時などに役立ちますよね。

我が家の場合は、習い事を近場やオンラインで済ましているので、発信機能が無くても困らないかもしれないです。

みてねみまもりGPSの精度や充電持ちをレビュー

みてねみまもりGPSの精度は、ほとんど正確です。

ごくたまに通学路から外れていることもありますが、次の位置情報が表示されると、きちんと通学路に戻っていますよ。

通知は少し遅いけど、GPSにはタイムラグを感じていません。

ただ、子供と一緒に歩いている時に、アプリを開いて精度を確認したことは無いんですよね。

今度、歩いている時にアプリを開いて、現在地と一致しているかどうか試してみたいと思います。

充電持ちは本当に良くて、1ヶ月半使っても残り30%でした。

子供の足で20分程かかる距離の登下校にしか使っていないので、かなり長持ちしていると感じましたよ。

うりぼー
うりぼー
校外学習の日に持たせるために充電しちゃいましたけど、あと半月は使えたんじゃないかな。

アプリでGPSの充電も表示されるから、0%になる前に、確実に気づくことができますよ。

【みてねみまもりGPS】SNSでの評判

みてねみまもりGPSの評判をTwitterやInstagramなどのSNSで調べてみました。

良い口コミ

バッテリー持ちと精度が良い

 

この投稿をInstagramで見る

 

*Kaori*(@kaori.ouseimama)がシェアした投稿

家族みんなで見守りできる

 

この投稿をInstagramで見る

 

kanoriko mama(@ka___ri.0129)がシェアした投稿

集団登下校じゃなくても安心

 

この投稿をInstagramで見る

 

ʏᴜᴋᴀʀɪ(@ykr.tabby)がシェアした投稿

他にもたくさんの口コミを調査した結果をまとめると、バッテリー持ちの良さを実感している人が多かったです。

精度も良い、月々500円代で安心を買えるのは安いなどの口コミも見られましたよ。

悪い口コミ

遠くまで移動していることも

https://twitter.com/ayachan0806/status/1575727870919421952?s=20&t=msUOliGezm3f009NCNwB7Q

GPSの誤作動についての口コミもちらほら見られました。

うちのみてねみまもりGPSも、誤作動はたまにあります。

だけど、一回分だけ急に遠くへ飛ぶので、誤作動だとあからさまにわかりますよ。

みてねみまもりGPSを他のGPSと比較

本体料金・月額・電池持ち・精度・更新頻度を他のGPSと比較していきます。

本体料金 月額 バッテリー 見守り人数 更新頻度 子供からの発信
みてねみまもりGPS 5,280円 528円 最大2ヶ月 無制限 1,5分
3分
不可
goo of things いまここ 3,280円 638円 約10日間~約14日間 無制限 1.5分~3分
3分~5分
可能
soranome 9,020円 539円 最大1週間 最大4人まで 1分30秒
3分
5分
10分
30分
可能
どこかなGPS 13,200円
2年分通信料込
約4日間 最大4人まで 3分
5分
10分
30分
自動更新なし
可能
みもりGPS 7,480円 748円  ~2週間前後 最大8人まで エコモード 3~5分
更新間隔優先モード 1.5~2分
可能
BoTトーク 5280円 748円 4日〜1週間 不明 バッテリー優先モード:最短3分間隔
頻度優先モード:最短1.5分間隔
可能
Family Dot 9,900円
2年間使い放題
約10時間 無制限 3、5、10分 不可
まもサーチ2 5,980円 528円 1ヶ月 最大5人 1〜2分
3〜4分
可能

バッテリーの持ちはダントツ!

本体料金だけで見ると「goo of things いまここ」が一番安いけど、月額料金も計算すると、20ヶ月以上使えば「みてねみまもりGPS」のほうがお得になりますよ。

子供からの発信はできないけれど、位置が正確だから大丈夫。

行先を追加すれば、出発通知もしてくれますよ。

みてねみまもりGPSはこんな人におすすめ

1ヶ月以上使ってみて、みてねみまもりGPSはこんな人におすすめだと感じました。

  • 子供の登下校を見守りたい人
  • 徒歩5分以上かかる場所への行き帰りを見守りたい人
  • 電池持ちがいいGPSを使いたい人
  • スマホにプッシュ通知が届くGPSを使いたい人
  • 大手の会社のGPSを使いたい人
  • 行動範囲を設定して見守りたい人
  • 子供からの通知機能は必要ない人

子供側から知らせる機能はありませんが、電池持ちの良さはダントツで、精度が良いGPSです。

1.5分毎に位置情報を更新すると、詳細な足取りがわかって安心できますよ。

電池持ちが良いし、プッシュ通知で「出発・到着」を教えてくれるから、毎日忙しい人でも使えます。

習い事の帰りにお迎えの時間を知らせて欲しい場合は、子供からの通知機能付きのGPSを選んだほうがいいですね。

みてねみまもりGPS購入場所

みてねみまもりGPSは、以下の場所で購入できます。

  • 公式オンラインストア
  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング
  • ヨドバシドットコム
  • 三越伊勢丹オンラインストア

私は、Amazonで購入しましたよ。注文したら次の日には届きました。

本体価格はどこで買っても変わらないですが、Yahoo!ショッピングと三越伊勢丹オンラインストアは送料がかかりますよ。

使い慣れている所や、ポイントを貯めているところで買うのが一番ですね。

みてねみまもりGPSで安心を手に入れよう

みてねみまもりGPSは、電池持ちが良く、位置情報が正確なGPSです。

1人での移動がまだまだ不安なお子さんに持たせれば、現在地がわかるから安心して待つことができます。

電池持ちが良いだけでなく、アプリ画面に電池残量が表示されているから、「電池が無くなって現在地がわからない!」なんてことも起こりにくいですよ。

どこで購入しても本体価格は変わらないので、いつも利用しているネットショップを選んで購入できます。

みてねみまもりGPSがあれば、学校も習い事も遊びも、安心して送り出すことができますよ。

子供に何もないのが一番ですが、万が一何かあってから後悔しないために、準備しておきましょう。

ブログランキング参加中

記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA