おもちゃ PR

【二人目】1歳の誕生日プレゼント!選び方やおすすめは?

二人目一歳誕生日プレゼント
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もうすぐ二人目の1歳の誕生日。

上に兄弟がいると、おもちゃはたくさんあるし、おさがりもたくさんあります。

一体何をあげたらいいのか、プレゼントに困ってしまいますよね。

この記事を読めば、子供達に喜ばれる誕生日プレゼントを選ぶことができますよ。

今回は、二人目の初めての誕生日ブレゼントの選び方と、おすすめのプレゼントをご紹介します。

二人目の誕生日プレゼント、選び方は?

兄弟

上に兄弟がいる場合、定番のおもちゃや育児グッズはある程度揃っていますよね。

上の兄弟が同性の場合には、洋服や小物のおさがりを使うこともできます。

二人目のプレゼントには、一人ずつ必要なもの、名前入りのものなど、二人目専用にできるものを選びましょう。

兄弟でお揃いのプレゼントもおすすめです。

貰う側からすると、おさがりがたくさんあったとしても、お揃いの物はいくらあっても嬉しいです。だってとっても可愛いんですもの!

特に上の子がまだ小さいと、下の子の誕生日だとしてもプレゼントを欲しがるので、とても助かります。

息子
息子
妹の誕生日に、お揃いの服を貰って嬉しかったよ!

二人目専用にできるプレゼント

二人目専用にできるプレゼントには、靴や名前入りグッズがあります。

ベビーシューズ

一人ずつ必要なものの定番と言えば、靴です。

少しの期間でも履いて歩いたら、靴に使われているクッション材は持ち主の足の形や歩く癖に合わせて変形します。

靴のおさがりは、足の形や歩き方がうつってしまう危険性があるので、なるべく避けたほうがいいのです。

1歳の誕生日は、多くの子供が歩き始めの時期。歩き方が決まってしまうようなおさがりの靴ではなく、足に優しく歩きやすい靴を選んであげたいですね。

ミキハウスファーストシューズ

赤ちゃん用品のプレゼントの定番と言えばミキハウス。ファーストシューズだけでなく、よく歩き回るようになってからの靴も人気があります。

マジックテープで止めるタイプなので、赤ちゃんの足の大きさに合わせて微調整ができます。履き口が広く開くので、履かせやすく脱がせやすいのも嬉しいポイント。

室内だけでなく外でも履ける靴底なので、室内で慣れたらお散歩に出かけることもできますね。

イフミーファーストシューズ

アカチャンホンポやトイザらスで人気のイフミーのベビーシューズです。

イフミーの靴は、履き口がとても広く開くのでとても履かせやすいです。

うりぼー
うりぼー
うちの息子は幅広甲高の足で靴選びに苦労していましたが、イフミーの靴に出会ってからは、サイズアップの度にイフミーを選んでいますよ。

どんな足でも合うので、プレゼントにピッタリの靴だと思います。

更に、中敷きの色が左右で違ったり、かかとにベルトがついていたりと、子供が自分で靴を履くときの手助けになる機能が満載です。1歳半ごろには自分で靴を履けるようになる子もいるので、練習をサポートしてくれる機能は嬉しいですね。

ベビーフィート

ベビーフィートは、歩き始めの赤ちゃんのトレーニングシューズです。

靴下と靴底が一体化しているので、靴下を履くような感覚で履かせることができ、靴で床を蹴って歩く感覚を身につけさせることができます。

うちの息子も伝い歩きを始めた頃にベビーフィートを履いて練習していたので、靴を履かせてもスムーズに歩くことができました。

素足で直接履くのですが、通気性が良いので蒸れる心配はありません。

ネットに入れて手洗いモードで洗濯ができるので、綺麗な状態を保つことができますよ。

名前入りグッズ

名前

プレゼントの定番ですが、特別感が出て嬉しいものです。上の子とお揃いにしても可愛いですよ。

TEES FACTORY ベビーリュック 「ARUKO」 アルコ

1歳頃は、あちこち歩き回るのが楽しくてしょうがない時期。

よちよち歩き回る可愛い赤ちゃんに、名前入りのおしゃれなリュックのプレゼントはいかがでしょうか。

TEES FACTORYのベビーリュックARUKOは、1歳のファーストリュックにピッタリです。

見た目はおしゃれなレザーですが、汚れがついても拭き取るだけでキレイになるレザーが使われているので、お手入れが簡単。

フタはマジックテープなので、1歳前後のお子さんでも簡単に開け閉めできます。

娘
自分専用のリュックにおもちゃをたくさん入れてお出かけするのって、楽しいのよね♪

名前入り子ども食器

名入れ子供食器の竹堂園の、名前入り子ども食器です。

1歳になると離乳食も完了期に入り、食べられる物や食事の量が増えます。それに伴って、食器も豊富な種類が必要になるのでおすすめです。

ちなみに竹堂園さんではベビー用とキッズ用のお茶碗も取り扱っているので、兄弟でお揃いの名入れ茶碗をプレゼントすることもできますよ

兄弟お揃いのプレゼント

お揃い

お揃いの物は、とにかく可愛いし、上の子にも同時に送ることができるので、二人目のプレゼントにとても最適です。

お揃いと言えばが定番ですが、先ほど紹介した食器などの日用品、帽子やリュックなどの小物もお揃いにすることができます。

兄妹・姉弟にお揃いの服を送りたい場合

兄弟や姉妹だったら全く同じ服のサイズ違いを選びますが、男女でお揃いにしたい時は、色違いや同じ柄を使っている服を探さなくてはいけません

兄妹や姉弟でおそろいの服を選ぶ時、特におすすめなのが「ジェラートピケ」です。

ジェラートピケは大人の女性用のルームウェアや、ベビー用品が多いイメージですよね。

実は、キッズサイズの服も、男の子向け・女の子向け共に用意されているんです。

ベビー用の服と同じ柄のものを選べば、どんな組み合わせでもペアルック可能。




ジェラピケの可愛い柄でお揃いにしたら、可愛さが増すこと間違いなしですね。

まとめ

誕生日

二人目の1歳の誕生日プレゼントの選び方やおすすめをご紹介しました。

二人目の1歳の誕生日プレゼントおすすめ
  • 二人目専用にできるもの(例:靴・名前入りグッズ)
  • 上の子とお揃いのもの(例:服・日用品・小物)

どんなプレゼントを選んでも、あなたが心を込めて選んだプレゼントは、きっと喜んで貰えることでしょう。

素敵なプレゼントを選んで、二人目のお子さんだけでなく、家族みんなの笑顔が見られるといいですね。

ブログランキング参加中

記事が参考になりましたら、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA